NMNについて

NMNのイメージ画像

当クリニックではサプリメントとしてNMNを販売しています。NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)は長寿遺伝子の一つと言われるサーチュインを活性化する物質で老化を遅らせ健康寿命を伸ばす可能性がある物質として研究されています。NMNは高額であるため価格や品質の問題がありますが、当クリニックでは心斎橋にあるヤナガワクリニックが監修した国産のNMNを販売しています。院内で購入できますので、スタッフにお尋ねください。

PFC-FD治療について

PFC-FD治療は患者自身の血小板に含まれる成長因子を用いたバイオセラピーです。PFC-FD™は、血小板の力を活用する治療法であり、血小板由来成長因子濃縮液を凍結乾燥保存したものの商品名・サービス名となります。「PFC-FD」は、セルソースがPlatelet-Derived Factor Concentrate Freeze Dryという造語の頭文字から名付けました。 PFC-FD™療法は血小板が傷を治す際に放出する”成長因子”の働きを活用し、人体がもともと持っている「治癒力」を高める治療法です。

ゴルフのタイガー・ウッズ選手や、野球では大谷翔平選手が怪我の改善に活用したことで話題になった再生医療「PRP(多血小板血漿)療法」がありますが、PFC-FD™療法はそのPRP療法を応用した技術になります。そのほか、不妊治療領域でも活用が広まるなど、さまざまに応用されています。
現在ではPRP同様に関節症や、関節周囲の靭帯や軟部組織の治療に活用が始まっています。当クリニックで受ける事ができますので、お気軽にお尋ねください。